天使のような悪魔のような3歳

みなとんはMaternal(2歳児)のいちばんちびっこクラスからPre-Kinder(3歳児)というひとつ上のクラスに進級です。
先月で3歳のお誕生日を迎えたみなとん。この一年で身長も体重もだいぶ増えました。とはいえ標準よりもだいぶ小さい様子。(92cm/12.2kg)
とくにメキシコの子たちはみんな大きいので余計に小さく見えます・・・。
恥ずかしながら3歳にしてまだトイレトレーニングが完了していないのですが、ここに来てやっと「やる気」が見え始め、やっとゴールが見えてきました。なのでマミーちょっとほっとしています。
言葉の数もグンと増えて、会話も成り立つようになりました。相変わらず3歳とは思えないほど気は強く、兄弟ゲンカでは毎度こうきちを泣かせております・・・。
「我慢」とか「手加減」とかいう言葉を"まったく"知らないため、気に入らないことがあればわめく叫ぶたたく投げるの実力行使です。もうてんで手に負えません。
そのたんびにマミーの"雷"が落ちるわけですが、どんなに怒られて泣いても数分後にはすっかり忘れて「みいたん、マミーすきー」なんて甘えてくるからたまったもんじゃありません。子供は賢くできてるのう。

とはいえこれまでの先生はすぐ隣の部屋にいるし、今度の先生もよく知っている先生なので安心。
これからは少しずつ授業の内容も英語が増えていくみたいです。


ご飯を食べるときもお箸を使いたがり、まだまだ出来ないと思っていたらいつの間にか使えるようになっていてびっくりしました。
でもまだ「おはし」とうまく発音できず、「おかし、ちょーだい」とつい言ってしまうので、マミーに「おかしはダメよ」と不本意に怒られます・・・。

幼稚園から帰ってくるとまず冷蔵庫に直行。そして手あたり次第食べたがるので、マミーは仕入れが大変です・・・。